忍者ブログ

脱力係数(仮)

キバシカが好きで仕方ない管理人のトイレです。ほもほもしいネタとトラップみたいな拍手ボタン注意。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三百二匹目

いっけえええええええええええええええええええ!!!!!!!

いや何でもないです。
青春っていつだったのか全然わからないぜ…わからない…わからないのさ…

碧いうさぎ替え歌『白いクスリ』(無駄に良調教)が盛り上がっております。
いつも思うけど一部人種の反射神経は……

------------------------

今ある意味夏込み終了待ちの状態です。
何故かというと作家さん達が忙しいからです。
これが終わればきっと各々書生キバとかオリジナルとかアスシカキバ(エロス)とかその辺に着手して下さる筈だからです。
アスマ×シカマル×キバじゃないよ。どういう画なんですか。
あと書生キバっていうか下宿キバについて喋りたいんですがもうそろそろお腹おっぱいだよ!ですよね…素でおっぱいとか打っちゃう私のことなんか嫌いですよね…もういいです……死にたい……
このキバシカは本番行為なしでいいよねとかそういう話でィヤホーイ!!
って話を聞いてくれる人は14日に声かけてね…後生だから……多分NARUTOスペースで立ち止まってます。最初から最後まで。熊臭とか犬臭のする所にいるよ。熊臭ってなんかガチホモビデオっぽくて嫌だよやめてよ14日じゃなくてもいつでもキャッチするから発信してね毒電波!!

私からいきなりメールが来た人は、引いてもない籤で外れを引かされたと思って下さい。

------------------------

月末頃に多分A野さんちのA野さんとNARUTO観に行くと思うんですが、
(無駄に)奈良で観るかも知れません。わかんないけど。何オフだ。
複数名から聞く所によるとアスマ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←シカだったり、電波だったり、電波だったりするそうなので、楽しみです。


拍手する未来で待ってる

PR

三百匹目

■こんなNARUTOは嫌だシリーズ


サスケ 「お前は一体何なんだ!!」

ナルト  「探偵だ!」


かえって強そう。わははははと笑いそう。九尾とか全然要らない。
弱い弱すぎるぞと言いながら敵を投げそう。

「来ると思ったとこに来ねえのが闘いの基本じゃねーか。
来ると思ったとこに来んのはお笑いの基本だ! 
喧嘩は卑怯な方が勝つんだ。成文化した卑怯こそ武道だってばよ!」
卑怯は正義ということですね。
本当にこんなナルトは嫌です。

なんか最近榎さん成分が足りてないな

------------------------

書生キバとか言ってみたけど、反応して下さった方がいらっしゃるようで大変嬉しいです。
書生は正義ということですね。
年単位で昔にほざいてた設定で、自分でもねーよ!と思ってたのにね!
キラキラキバ(通称キバくん)にときめいて仕方ない今なら、もうアリかもなと思えます。
今思えば当時から、もしかして私は文系キバへのなんかそういうの持ってたのかな。
しかしシカの身体が弱いのは有り得ない(きもちわるい)。済みませんでした。当時から有り得ないって言ってたけどやっぱり有り得ない。
ただ、キバくんが誰かをお祭りに連れ出すみたいなのにはやっぱり萌えて仕方ないです済みません。

うわっ3年前だよそんなこと言ってたの!うわー!っていうか圧力ってそんな前からあったの!?えー!
のうみそ全然進化してないよ死にたい!

ところで書生ってなんぞ。萌えの対象としてしか知らないので、Wiki先生に訊いてみたよ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

書生(しょせい)とは、他人の家に寄宿して、家事や雑務を手伝いつつ勉強や下積みを行う若者のこと。労役を提供するか否かで下宿生とは異なる。

明治時代に学制が整えられると、地方から上京し、大学等へ通う学生が現れるようになった。しかし、当時は学生が居住するのに適した住居は少なかったこと、また、生活費に困窮する学生も多かったことから、地方出身の篤志家が住居の一角に学生を住まわせ、家賃の代わりに簡単な家の手伝い(掃除や商売上の雑務、清書等)をさせるようになった。

篤志家側も、地元出身のインテリ書生を抱えることはステイタスの一種であったこと、また、書生が運良く中央官僚などになった際には、多様なメリットが生じるといった打算的な考えを持つ者も多かったとされる。

明治時代後半になると、各学校の寄宿舎や学生用アパートが整備されたことから学生の書生は徐々に減少。昭和時代になると政治家や作家などの家に住み込み、特定の分野の下積みを行う者を指すようになった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>明治時代後半になると、各学校の寄宿舎や学生用アパートが整備されたことから学生の書生は徐々に減少
くそう明治時代後半め…!
理解出来たかどうかは別として、キバくんが中央官僚になるかどうかは別として、勉強しつつおうちの掃除するキバくんハァハァ…!!
力仕事とかさせられるんだろうな…いいな…いっぱい勉強していっぱい働いて疲れて寝るキバくん…いい……

------------------------

因みに昔言ってたっていうのはこんなん

■書生っぽいキバ
■下宿先の一人息子シカ
■一人息子身体弱めであんまり外出ない
■一人息子の部屋にいっぱい本があって、読んでいいって言われて大喜びのキバ
■一人息子が喜ぶ顔見たくて本買ってくるキバ
■お祭りの日にシカを連れ出そうとするキバ

きっとキバくんはよく帰りにシカにお土産買ってきたりするんだよ。お金ないくせにこれ面白がるかも!って思ったら買っちゃうんだよ。馬鹿なんだよ。でもそれで幸せなんだよ。
シカも同じことの繰り返しだった毎日の中に同年代のキバが入ってきて、楽しいんだよ。
疲れやすいシカに気ィ遣わねーと、と思いながらもすっかり部屋に入り浸りのキバ。
シカはシカでキバが来るとちょっと嬉しい。
本借りに来るとか読みに来るとか本について談義とか、そういう名目でやって来ながら実は喋ってるだけだったり。キバが勉強で忙しい時とか出かけてる日は、ちょっと前までこれが当たり前だったのにななんて思いながらつまんないシカ。正直寂しかったり。折角久し振りに静かにゆっくり出来んのに。実は最近はキバが来るのをちょっと待ってる。
こんなまったりインドアなキバシカも偶にはいいんじゃないでしょうか。駄目ですか。
ところでトワレさんは明治と大正の区別がついてません。いいじゃんもうフィーリングで……平成生まれと昭和生まれの間に差なんてないよ……


拍手です

二百九十九匹目

若かりし頃、先生は下宿先のシカマルという一人息子に恋をする。
彼の両親の目を盗んでの秘密の時間は、この上もない美酒のような味であった。
ある時先生は何を思ったか、Kという青年を奈良家へ連れてきて、一緒に暮らせるよう家主に頼み込む。Kは先生の、少年時代からの友人であった。
Kが現れてからも先生とシカマルの関係は続く。
しかし暫くすると、シカマルとKが親密そうな様子で話をしているのを目にするようになる。

「僕はKに向かってシカマルといっしょに出たのかと聞きました。
Kはそうではないと答えました。
新宿で偶然出会ったから連れ立って帰って来たのだと説明しました。
僕はそれ以上に立ち入った質問を控えなければなりませんでした。
しかし食事の時、またシカマルに向かって、同じ問いをかけたくなりました。
するとシカマルは僕のきらいな例の笑い方をするのです。
そうしてどこへ行ったか当ててみて下さいとしまいに言うのです。
そのころの僕はまだ癇癪持ちでしたから、そうふまじめにシカマルから取り扱われると腹が立ちました。」

「シカマルの態度になると、知ってわざとやるのか、知らないで無邪気にやるのか、そこの区別がちょっと判然しない点がありました。」

「…そうしてそのきらいなところは、Kが家へ来てから、はじめて僕の目につきだしたのです。
僕はそれをKに対する僕の嫉妬に帰していいものか、または僕に対するシカマルの技巧とみなしてしかるべきものか、ちょっと分別に迷いました。」

「…つまり僕はきわめて高尚な愛の理論家だったのです。同時にもっとも迂遠な愛の実際家だったのです。」


まさか書生キバフラグ………大正ロマン…モダンボーイ…?
ここへ来て懐かしの書生キバに会えるとは思わなかったぜ…


おぱんつさんと同じことを考えていたので形にしないとと思いました。
それだけです。


拍手です

二百九十六匹目

ジャンプ間奏曲




■なると
…サイ……


おっと感想が「サイ」の一言になるところでした。危ないじゃないか馬鹿者。
今回という今回はどうかと思います。
ともすれば、作品が作品なら病ンデレキャラポジションに収められてしまいそうな子になってきました。何をあの子はヒロインに喧嘩売ってるんですか。そんな…また初めて見せる顔して……
いつものさっぱりしたタッチの画はどうしたんですかそのコマ。感情籠もりすぎですよサイ!
あの子がつい最近まで「ボクには感情がないんだよ!絵ヘヘ!」とか言ってたのが嘘のようです。
他人には「大好き」などという言葉を用い牽制していながら、まだ本人が自覚してなさそうなのが大変危うげに見えて心配です。
ところでサイって、サイのかわいさってあれですよね。母性本能擽るタイプの子なんだよね多分…!
なんで今まで気付かなかったんでしょうか。自分の気持ちの正体に。これじゃサイのこと言えないじゃないか☆
サイはすごくやり手で、なんというかナルト達なんかと比べたら「プロフェッショナル」で、「プロフェッサー」で、「プロテクトアンドギャンブルファーイーストインク」で、「プロイセン」な訳です。でも他人との、同年代の子達とのキャッキャな(普通の)付き合い方に関しては完全に門外漢であって、誰より経験値が低くて、言ってしまえばまだ生まれたばっかりの子みたいなもんでさ。そういうサイ見てるとすごくかわいいと思うし、がんばれ!と思います。
だからあんまり今目立たないで欲しいです。こんな…海賊漫画に対抗出来るくらいの戦争が起こりそうなこのきなくせえ状況で……

あっ そういえば女子泣かしたなてめえサイ!てめえ!

あっ感想がサイかわいいだけになるとこだった!砂の3兄弟が好きです!かっこいい!

■銀魂
コレエレキテル!

今回沖田イケメンだなと思ってたら、おいそらち!
ああでも沖田なんか初めて見る(ひどい)顔してるよそらち!
演技派萌えの私をどうする気だてめえそらち!
ああいう「仲良くないのに更には打ち合わせなしで一芝居」みたいなベタが大好きな私はあっさり胸きゅんですよそらち!
しかし最悪だな今回
最悪なのに沖田の横顔で奴と奴の姉上がやっぱり似てるなとか思っちゃったんだぜ。
ああやっぱり沖田と神楽ちゃんペアかわいいね。

------------------------

16日池袋に順ちゃん出現だってー!くっそおおおおおおおおおおおお

二百九十五匹目

懐かしのバトル・ロワイアルな話するよ!すごくぐだぐだだよ!
例によってシリアスなので苦手な人は気を付けてね。
未読の人はさっぱりにも程があると思うよ。

プロフィール

HN:
酉一(便)
性別:
非公開
職業:
精神的ニート
趣味:
寝てる時が最高に楽しい
自己紹介:
アニメイトはない。
NARUTO放送は半年遅れ。
そんな所に住んでます。
キバシカスキーさんとの交流は、
残念ながら専ら電脳です。
APHでは取り分けアサ贔屓。
そして親分子分、
悪友ズが急上昇。
好きキャラ多過ぎが現状です。
あと大和誉はロマン!

毎週火曜放映中、米ドラマの
クリミナル・マインドを観てます。
森久保目当てじゃないんだから!
リードかわいい!この天才ヤロー!
モーガンけっこんけっこんけっこん

唯一の得技は、
携帯にやさしくないブログ更新。
あと本名は酉一、
とりいちと読んで下さい。
本ブログ名は圧力係数(仮)。
あつりょくけいすうです。

■他
バルヨナ
おおきく振りかぶって
桜蘭高校ホスト部
咎狗の血(PC)
ボーカロイド
香月日輪氏作品
 中でも地獄堂霊界通信

何ということでしょう
忍者ショーの所為で
09年夏から
うっかり西のテーマパークに
ぞっこんです
うさじって出てきたら基本的には
イミフ過ぎるネタなので、
スルーをお願いします。
因みにササミストリートな男子中心に
追っかけ回してます。

常時お友達募集中\(^o^)/
良ければ仲良くして下さい。

NG単語:興味ありません

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

ブログ内検索

おうさま

アクセス解析

DIVA

ボカロ

ボカラ

カラオケ入済みと入予定曲 全部じゃないよ

カラオケ入済みと入予定曲 全部じゃないよ

VOCALOID Ranking Watcher

本棚

触りたかろう

ドキドキカウントダウン

b-prog

わん時計

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]